理念「人創り 企業創り 国創り」を掲げ、
「人間力を上げれば、業績は自律的に上がる」をモットーに人間共育を進めています。
【主宰 プロフィール】
一般社団法人 感動人間力経営塾 代表 岩山泉(いわやまいずみ)は人財共育の仕組み構築コンサルタント。福岡県古賀市出身(寅年)。東海大学工学部通信工学卒後、情報処理関係(一時NEC在籍)を約30 年間務勤め主に業務分析を主としたシステム営業を行う。その後、セキスイハイムの営業所長を約10年勤めた後、住宅関連法令研修を行うNOP法人を立ち上げ、理事長に就任。その中で人間力の向上が業績に影響を与えることを痛感する。その後、40年間で29刷のリーダーシップ本「行動科学の展開」に出会い、その本の解説セミナーテキストを著者網あずさ氏と書きあげると同時に『行動科学の展開』を現場に落とすためのセミナーを開催。「人間力UPが業績アップをモットー」に「人間力」強化も同時に共育し、特に「経営人財実践自律塾」は、普通の社員が6か月で後継者の階段を 登り始めるという画期的な効果があり経営者から支持をされている。現在は社員から後継者(生え抜き社長)を育成する事をライフワークに活動中。
セキスイハイムで営業所長を長年務めましたが、その中で、同じ商品なのに、なぜ個人の業績が違うのか?疑問でした。
「人間力を上げれば業績は自律的に上がる」
●人間力が上がると、計画段階で高い目標を設定します。
●人間力が上がると、実行段階で困難が発生しても「これはチャンスだ」と捉えます
●人間力が上がると、「目標必達」で行動します。
当然、業績は上がります。
業績アップは、実は、人間力アップからもたらされるものなのです。
会社という物はない。無い者は成長しない。社員の成長が会社の成長です。
期待している人間が、期待通りに動くとしたら、興味ありませんか?
研修には参加する。良いことを学んでくる。定着しない。当然です。
シンプルな事でも、新しいことは、忘れるもの。
最初は躾ですから、毎日、楽しく習慣化させることです。
人間力アップが継続力を生み出します
人間力の大きなテーマは、継続力です。「熱意」とかの表現をします。
「熱意」を計るのは簡単です。決めた事を継続です。「自分が決めたこと」が出来なくて、他人に「継続を強いること」は出来ません。
ブログは毎日、1日も欠かさず、1707号です。私のマイルーティンは39項目あります。毎朝、神社にお参りに始まり、毎月第1木曜日は神社のトイレを素手(道具は使います)で、お掃除しています。毎朝、境内でスクワット100回、腕立て200回。39項目のマイルーティンを毎朝確認しています。本は最低4冊/月。映画は最低4本毎夜。5kmを高速ウォーキングです。マイルーティンの追加追加で「マイルーティンが24版」になりました。
私が、受講者に「決めた事はやりましょう」と言ったらやらざるを得ない。そのような形で、継続力を養います。毎日、全社員、ペアーを組んで「一学一践(交換日誌の名称)」やり取りしてもらいます。
この様なことで「人間力」をアップしていきます。
どうやったら、人間力を上げる仕組みができるのだろうか?
同じ商品なのに、何故成績が違うのか?答えは「人」が売れているということになります。私が、受講者に「決めた事はやりましょう」と言ったらやらざるを得ない。
そのような形で、「経営人財」の継続力を養います。又、全社員へは、毎日、ペアーを組んで「一学一践(業務交換日誌の名称)」をやり取りしてもらいます。
この様なことで「人間力」をアップしていきます。
全社員を「学びの集団」にする
上層部だけ成長しても、組織は成長しません。社員全員に、指定の読書(致知など)をさせ、読書感想会を実施します。読書感想会は4人チームで行いますので、人数が多くても、全社員30分~1時間程度で終了します。
6カ月も続けると、全員の理解力が高まって来ます。
従来の方法では講義内容が定着しない
研修等を行うまでは良いのですが、クライアント内に教えたことが定着しない。
そこで、考えあぐねた結果、毎日志導したらよいのではないか?ということで、後継候補者と、毎日、エクセル表による「一学一実践(実務交換日記)」を始めました。
この「一学一実践」内容は、大まかに、1.良好なコミニュケーションを形成するための項目 2.「厳愛志導」に関して 3.実務的観点 4.経営的観点 5.推薦する本の感想文等々をメールしてもらう。
その資料は、同時に、社長へも送られる。そこで、私の志導を社長も読まれ、時折、社長もコメントを書かれる。この方法で、毎日コメントが半年くらい続くと、「後継候補」が、経営者マインドに変わり、社長職に向かって歩き始めるのです。
「経営人財」が、リーダーシップ、組織運営を学ぶ
「経営人財」が、リーダシップ、組織運営の基礎を学ぶ。この基礎練習がないと、空論になってしまいます。リーダーシップ、組織運営の学ぶのは「深掘りセミナー」です。
【コンサルティングの試行錯誤の結果、定着方法が完成しました・・・】
●6カ月で、ダメ社員に「経営マインド」を植え付ける仕組みが出来ました。
●6カ月で、会社を「学ぶ集団」にする仕組みが出来ました。
この実績に基づき「経営人財実践自律塾」に関連する講座を開催しているところです。
このノウハウを是非とも実感して頂きたと思っております。
〒862-0922
熊本市東区三郎2-21-18
9:00~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
なし(お客さまのご依頼で対応)